この記事の内容
- Audibleの概要
- 2022年2月最新のキャンペーン情報
- キャンペーンの登録方法
- キャンペーンの注意点
- 過去のキャンペーン一覧
この記事は、キャンペーンの要点を流し読みでつかむための記事です。
最新のキャンペーンや過去のキャンペーンについても、随時アップデートしています。
あなたもこの記事を読んで、お得なうちにキャンペーンを使い倒しましょう。
関連:ついにAudibleが聴き放題に!おすすめ本を95冊厳選
Amazon Audible(オーディブル)とは?
まず最初にオーディブルの基本的な情報から確認しておきます。
前提を統一しておきたいだけなので、知っている人は飛ばしてもらっても大丈夫です。
オーディブルの基本情報
料金 | 月額1,500円(無料体験終了後) |
支払い | クレジットカードのみ |
ラインナップ | 40万冊(聴き放題対象は12万冊) |
オフライン再生 | 可能 |
注意点 | ・聴き放題(2022年1月27日から!) ・いつでも退会可能 |
なんといっても目玉は、2022年の1月から始まった聴き放題サービスです。
小説からビジネス書まで、12万冊を超える本が聴き放題です。
オフライン再生もできるので、
- 散歩しながら
- 筋トレしながら
- 家事をしながら
- 車を運転しながら
- 通勤電車に乗りながら
- お風呂に入りながら
いつでもどこでも耳だけで本が聴けるのが最大の特徴です。
- スキマ時間を有効に活用したい人
- 通勤や家事の時間が長い人
- 忙しくて本を読む時間がない人
- 本を買ってもなかなか読む気になれない人
- そもそも活字が苦手な人
こんな人は、使って損はないサービスです。
Audibleの聴き放題で聴けるおすすめのビジネス書95冊は、以下の記事で総まとめしています。
-
【ビジネスマン必聴】Audibleの聴き放題の超おすすめ本97冊
続きを見る
【2022年2月最新】オーディブルで現在開催中のキャンペーン
2022年2月現在、30日無料キャンペーンが開催されています。
キャンペーンの概要
条件 | オーディブルを初めて使う人(例外あり) |
期間 | 未定 |
特典 | 30日間無料 |
どれだけ有名人が「これいいよー」と言っているモノでも、実際に使ってみないことには、あなたに合っているものなのかどうかは分かりません。
まずは自分で実際に使ってみて、自分に合うかどうか判断してみましょう。
もちろん、使えるキャンペーンは、使えるうちに、使っておきましょう。
キャンペーンの詳細
キャンペーンの概要がわかったところで、詳細を確認しておきます。
- キャンペーンの登録方法
- キャンペーンの注意点
- 無料体験が終わったあとの請求はいつから?
- 退会方法
- Audibleで聴くべきおすすめ本95冊
- 無料体験に2回目はあるのか?
- 過去のキャンペーン一覧
登録方法
簡単に、キャンペーンの登録方法を紹介しておきます。
まずは以下のオーディブル公式サイトから、無料体験のキャンペーンページに飛びましょう。
公式サイト:https://www.audible.co.jp
タップして
サインインします
そして、クレジットカードを選択(もしくは登録)して、「無料体験を試す」を押したら完了です。
30日無料の会員特典が適用されているか必ず確認しましょう。
(ここだけ画像がなくてすいません!)
※クレジットカードを選択するのは無料体験が終了した後のためです。
無料期間内に解約すればお金はかからないので大丈夫です。
キャンペーンの注意点
キャンペーンの注意点は以下の3つです。
キャンペーンの注意点
- アプリからは退会できない
- アプリを消しただけでは退会できない
- キャンペーンが適用されているかしっかり確認する
- 有料課金したくない場合は、無料体験期間中に退会する
キャンペーンに登録する前に1番大事なのは、キャンペーンが適用されているか確認することです。
登録の前に、確実にチェックしておきましょう。
また、無料体験は30日で終わってしまうので、30日たったら1,500円が自動的に引き落とされてしまします。
退会したい場合は、忘れずに退会しましょう。
退会するつもりの人も、まだ決まってない人も、無料体験が終了する日をカレンダーなどに登録しておくのがおすすめです。
24時間365日、オンラインで解約ができる
無料体験が終わったあとの請求はいつから?
会員登録がスタートしてから31日目です。
たとえば10月10日に無料体験をスタートした場合は、11月9日から料金が発生します。
請求開始日は、Audibleの公式サイトにアクセスして、以下の手順で確認できます。

左上のメニューバーをタップして、「アカウントサービス」を選択

「アカウント情報」から確認できます
Audibleの退会方法
Audibleの退会方法については、Audible公式サイトをごらんください。
画像つきで超詳しく解説してくれています。
もちろん、24時間365日、オンラインで解約できます。
Audibleで聴くべきおすすめの本95冊
Audibleで聴くべき最初に1冊におすすめの本は、以下の記事で詳しく解説しています。
これらの本の中から、好きな本を聴きまくりましょう。
-
【ビジネスマン必聴】Audibleの聴き放題の超おすすめ本97冊
続きを見る
2回目の無料体験について
無料体験キャンペーンは、基本的に初めての人にのみ適用されるキャンペーンです。
しかし実は、1度使ったことがある人でも無料体験をもう1度受けることが可能です。
公式からの正式な発表はないので100%確実な情報ではありませんが、実際にTwitterでも「2回目のキャンペーンが受けられた」とツイートしている人が見られます。
知らなかった
audible の無料体験って1年経ってたら2回目もできるんだ
2度目の無料体験で1冊ダウンロード
The wind in the willows— ノリのわるい猫🐈 (@hirohiro_huhu) October 21, 2020
audibleから二度目の無料案内が来たので2冊目貰ってきた。
何か聞きたいのあった気がするって時は大体ななしさんの氷河期ブログで見たってケースなので見に行って確認。
人を操る禁断の文章術get(゚∀゚)@_teeeeesthttps://t.co/kyBGTVfzYU— inoue tky@来世は頑張る (@kogemashita) May 9, 2021
Audible2回目の無料体験もできると知って、これは…契約しちゃうな…。また1冊無料で貰えるのかあ🤭←思うつぼ
— 借りぐらしの雀@그므시라꼬 (@enMRyz) November 22, 2020
僕も実際に、Kindle Unlimitedを解約した2ヶ月後にもう1度登録したら、2回目の無料体験ができた経験があるので、Audibleにも2回目があるのは間違いないと思います。
ネット上では「1年たてばもう1度キャンペーンが使えるようになる」という情報もありますが、過信しすぎず、自分の目で必ず確かめるようにしましょう。
過去のキャンペーン一覧
参考までに、オーディブルで2020年以降に開催されていた過去のキャンペーン一覧を紹介しておきます。
始めようか迷っている人は、参考にしてみてください。
期間 | キャンペーン内容 |
2021年11月17日~ 2021年12月14日 | 2ヶ月無料 |
2021年9月14日~ 2021年10月11日 | 2ヶ月無料 |
2021年5月27日~ 2021年6月29日 | 3ヶ月無料(プライム会員限定) |
2021年4月22日~ 2021年5月6日 | 2ヶ月無料 |
2021年1月27日~ 2021年2月24日 | 2ヶ月無料 |
2020年11月17日~ 2020年12月14日 | 2ヶ月無料 |
2020年9月28日~ 2020年10月14日 | 2ヶ月 月額450円 |
2020年8月25日~ 2020年9月1日 | 3ヶ月 月額600円 |
2020年3月10日~ 2020年4月7日 | 2ヶ月無料 |
平均すると、年に4回、つまり約3ヶ月に1回ぐらいのペースで開催されているようです。
解約し忘れなければ損することはないので、この機会をお見逃しなく!
»現在開催中のキャンペーンはこちら
【まとめ】お得なものはお得なうちに
今回は、オーディブルのお得なキャンペーンについてまとめてみました。
オーディブルだけに限らず何でもそうですが、明らかに不要だと思うなら、無料でも使わなくてもいいと思います。
無料だったとしても、それにかける時間がムダだからです。
ただ、ちょっとでも使ってみたいという気持ちがあるのであれば、とりあえず使ってみるべきだと思います。
無料ですし。
実際に使ってみて「ダメだな」と思ったらすぐにやめればいいだけです。
まずは無料で使ってみてから判断してみましょう。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。